石川県宝達志水町には、地元の名産品を使ったある洋食が存在します。なぜそのメニューが 宝達志水町の名物となっていったのでしょうか。ここでは、そのメニューの特徴について紹介します。
実は日本で誕生した料理
子どもから大人まで多くの人に愛されているオムライス。調理済みの米を卵でオムレツのように包んだ洋食は、誰もが一度は口にしたメニューではないでしょうか。洋食の定番ともいえるメニューですが、実は日本で誕生した料理だということはあまり知られていません。オムライスといえば、大阪心斎橋にある北極星というお店が発祥という説が有力です。そして、その前身店で働いていたシェフがオムライスを考案したと伝えられています。そのシェフの出身地が石川県宝達志水町(ほうだつしみずちょう)であることから、この町ではオムライスを町おこしの材料として扱っています。
オムライスの誕生は、大正時代末期の1925年頃といわれています。当時北極星の前身店であるパンヤの食堂で働いていた宝達志水町出身のシェフが、常連客に喜んで食べてもらえるメニューを考えていました。その客は胃が悪いためか、いつもオムレツと白いごはんを頼んでいたそうです。それを見ていたシェフは毎回同じメニューではかわいそうだと考えて、その客のために何かできないかと考えたのです。試行錯誤した結果、マッシュルームとたまねぎを炒めたトマトケチャップライスを、薄焼き卵でくるんだ新しいメニューを考案しました。
それを常連客に出したところ、大変気に入り喜んだそうです。ついでに客がメニューの名前を聞いたところ、シェフはとっさにオムライスと答えたといいます。これがオムライス誕生の瞬間でした。お客に喜んで食べてもらいたいというシェフのおもてなしの心が、オムライスを誕生させたといえます。それ以降、各地でオムライスが食べられるようになり、今や人気洋食メニューとなっているのです。
地元の名産品にこだわったオムライス
オムライスの郷として知られる石川県宝達志水町の代表的メニューにやわらぎオムライスがあります。やわらぎオムライスとは、北極星が宝達志水町のために考案してくれたオリジナルオムライスです。やわらぎオムライスで使われるソースには、宝達志水町の特産品である宝達くずを用いています。宝達くずとは、寒さ厳しい冬に自生の葛根を採取して精製して作られる葛です。宝達くずを入れることで、ソースにとろみとコクをつけることができるのです。
同じく地元名産のチンゲンサイの茎を入れることで、シャキシャキとした食感を出すことができます。やわらぎオムライスは、宝達志水町の名産品を取り入れたこだわりのご当地メニューといます。このやわらぎオムライスは、町のコミュニティカフェであるオムライスの郷で食べられます。観光客に人気のメニューですが、地元や近隣住民にも愛されています。
千里浜なぎさドライブウェイで有名な都市です
石川県宝達志水町は、県の中部、能登半島の付け根に位置します。2005年に羽咋郡内の志雄町と押水町が合併して、宝達志水町が誕生しました。町内の由来となっている宝達山は、標高637mで能登地方の最高峰として知られています。町内の代表的な観光スポットに、千里浜なぎさドライブウェイがあります。ここは日本国内で唯一、砂浜の上をドライブできるスポットとして有名です。粒子の細かい砂が海水を含んで固くなっているため、自動車が砂浜の上を走行しても大丈夫なのです。約8kmにわたるドライブウェイは駐停車自由で、砂浜の上を散歩することも可能です。基本的に通行は自由ですが、波の状況で通行規制がかかることがあります。
御当地オムライスを食べに宝達志水町へ行ってみよう
オムライス誕生には、宝達志水町出身のシェフによるお客に対するおもてなしの心がありました。そして、宝達志水町には地元の名産品を存分に使った、ご当地オムライスがあります。御当地オムライスを目当てに、宝達志水町へ行ってみてはいかがでしょうか。
ザ・ご当地検定の問題
Q. 石川県宝達志水町は、ある料理の生みの親を輩出したことから「何の郷」を名乗っている?
A. オムライスの郷
Q. 石川県宝達志水町の「やわらぎオムライス」に欠かせない、地元名産の野菜は?
A.チンゲンサイ
Q. 石川県にある、日本国内で唯一、砂浜の上をドライブできるスポットは?
A. 千里浜なぎさドライブウェイ