ふぐの刺身を「てっさ」、ふぐのちり鍋を「てっちり」といいますが、この「てっ」とは何に由来する?
高級魚の1つ、ふぐ。大皿に花のように美しく盛られたお刺身の「てっさ」に、ぷりぷりとしたふぐの身が存分に味わえる「てっちり」。一度は食べてみたい料理ですね。ところで、「てっさ」「てっちり」の「てっ」は何から由来するものかご...
高級魚の1つ、ふぐ。大皿に花のように美しく盛られたお刺身の「てっさ」に、ぷりぷりとしたふぐの身が存分に味わえる「てっちり」。一度は食べてみたい料理ですね。ところで、「てっさ」「てっちり」の「てっ」は何から由来するものかご...
奈良県の一部の地域では、小麦粉に砂糖と卵を合わせた生地をフライパンで薄くのばして焼いたお菓子がよく食べられています。クレープのようなこのお菓子は何というものでしょうか。 奈良に伝わる伝統的なおやつ 「しきしき」というちょ...
チャンプルーやミミガーなど独特の言葉が多い沖縄県。「ナーベラー」もその1つで「鍋洗い」が転じたものと言われています。本州ではたわしなど日用加工品として利用されることが多いものなので、想像できるのではないでしょうか。 「ナ...
「タナカゲンゲ」という魚をご存知でしょうか? スズキ科の魚で大きいものでは1メートル前後にまで成長し、その特徴的な見た目から地域によってさまざまな名称で呼ばれています。その中でも鳥取での名称はとりわけユニーク。どんな別名...
鹿児島の老舗百貨店である山形屋の「山形屋ファミリーレストラン」の名物「山形屋焼きそば」は年間約20万食が食べられ、絶大なる人気を誇っています。今回はこの焼きそばについて詳しくご紹介します。 一流デパートの隠れた鹿児島グル...
宮崎県には、暑い夏や二日酔いの時など、食欲がない時でもサラサラっと食べられてしまう郷土料理があります。今回はこちらをご紹介しましょう。 宮崎の素朴なぶっかけごはん 「冷汁(ひやじる)」は、南国・宮崎県の暑い夏を乗り切るた...
酸味と爽やかな香りで柑橘類の中でも人気のレモン。料理にもスイーツにも欠かせない果物ですよね。日本で販売されているレモンは輸入物が多いですが、国内でももちろん生産されています。レモンの生産量が1位に輝く都道府県はどこでしょ...
カツ丼といえば卵でとじるタイプが多いですが、ソースカツ丼やしょうゆカツ丼など、変わり種やご当地グルメもいろいろあります。その変わり種カツ丼の1つ「デミカツ丼」はトンカツにデミグラスソースをかけた個性的なご当地どんぶり。ど...
夏から秋が旬のいちじく。ぽってりとした涙型のフォルムで手で簡単に割れ、中には小さなプツプツが詰まっています。このプツプツの食感が楽しく、そして甘くておいしい果物です。日本の各地で様々な種類のいちじくが生産されていますが、...
佐賀県鹿島地方に古くから伝わる郷土料理に「ふなんこぐい」というものがあります。名前を聞いただけでは想像できるような、できないような料理ですが、どういった料理でしょうか? 佐賀県鹿島地方に古くから伝わる冬の保存食 「ふなん...