『梅乃家』がその発祥とされる、真っ黒なスープが特徴の千葉県のご当地ラーメンとは?

千葉県富津市の「梅乃家」を発祥とするご当地ラーメンは、勝浦タンタンメンやアリランラーメンと共に、千葉県三大ラーメンの一つとされています。かなりしょっぱいとされているこのご当地ラーメンには、どのような特徴があるのでしょうか。

千葉県富津市のご当地グルメ

竹岡式ラーメンは地域によっては「竹岡ラーメン」とも呼ばれている千葉県富津市のご当地グルメです。その特徴として、まずスープがかなりしょっぱいことが挙げられます。なぜしょっぱいのかというと、スープは麺を茹でた際に使った湯と醤油ダレを合わせるだけで作られるからです。そのため、スープの色も黒くなり見た目通りしょっぱくなるのです。竹岡式ラーメン発祥の店とされる梅乃家では創業180年を超える伝統的な醸造業者の醤油を使用しているため一般的な醤油に比べ黒さとしょっぱさがより一層感じられるのです。しかしその味が美味しいと人気となっています。

次に、独特な具が挙げられます。使用されるチャーシューは、一般的なチャーシューに比べ何倍も大きく枚数も多いため麺が見えないことがあります。また、長ねぎではなく玉ねぎを使っておりこれはスープのしょっぱさを和らげるためだと言われています。このような特徴を持つ竹岡式ラーメンですが、実際に食べてみるとこのシンプルさでこの美味しさと驚く人が多いです。

竹岡式ラーメンを食べるには

竹岡式ラーメンを食べるためには、やはり店舗に足を運ぶのが一番だという人が多いです。まず、竹岡式ラーメン発祥の梅乃家です。創業は1954年で常に行列を作っている店です。支店が無いため現地に来ないと食べられないということも人気の一つです。また、店内が創業当時の雰囲気のまま残されており昭和の情景を楽しめるのも話題となっています。次に、「鈴屋」が挙げられます。ここは梅乃家から非常に近い場所に位置し梅乃家よりも創業が古いためこちらが竹岡式ラーメンの元祖なのではないかとも言われています。鈴屋では竹岡式ラーメンの特徴である乾麺ではなく生麺を使い、玉ねぎを使わずねぎを使っているのが特徴です。

次に、「ぐうらーめん」が挙げられます。ここも竹岡式ラーメンの名店とされており、他の店舗に比べ中毒性が高いと人気です。最後に、「炭一ラーメン」が挙げられます。ここは、これまで紹介した店に比べ濃い醤油味が特徴です。このように店舗に赴いて食べるだけでなく、カップ麺としても楽しむことができるのです。梅乃家の店主が推奨していますので、本物に近い味が食べられると評判です。

富津市の見どころ

竹岡式ラーメンで人気の富津市には多くの観光スポットがあります。まず、マザー牧場が挙げられます。ここでは、動物を見るだけでなく乳搾り体験やフルーツ狩り、キャンプまでできるのです。搾りたての新鮮な牛乳がとても人気で家族連れでもカップルでも楽しむことができます。次に、富津公園が挙げられます。公園と言っても、晴れた日には富士山を見ることができ展望塔からの景色からは東京湾を眺めることができ人気です。次に、恋人の聖地金谷が挙げられます。東京湾に面したこのスポットには、幸せの鐘というのがありこれを鳴らすと永遠に愛が続くと言われカップルに人気のスポットです。

日中には富士山や広大な海を楽しむことができ、夕方には夕日で照らされた海やフェリーを見てロマンチックな気分にもなれます。このように海を楽しんだり景色を眺めるだけでなく、アートも楽しむことができます。それが金谷美術館です。富津市は石の町としても知られていますがここの建物にもそれを見ることができます。山に囲まれておりゆったりとした時間が流れる、様々な企画展が人気の美術館です。

真っ黒なスープが特徴的な千葉県梅乃家発祥のご当地グルメ、竹岡式ラーメン

梅乃家発祥の竹岡式ラーメンは独特な特徴で全国的に広く愛されている、千葉県で人気のご当地グルメです。市内には様々な竹岡式ラーメン店がありますので食べ比べてみてそれぞれの特徴を捉えてみるのも楽しいかもしれません。

ザ・ご当地検定の問題

Q. 『梅乃家』がその発祥とされる、真っ黒なスープが特徴の千葉県のご当地ラーメンは?

A. 竹岡式ラーメン

Q. 動物を見るだけでなく乳搾り体験やフルーツ狩りができる、千葉県富津市の観光スポットは?

A.マザー牧場

Q. 千葉県富津市金谷は、何の町として知られている?

A.石の町