八戸市名物・体の芯から温まる絶品鍋料理とは?

青森県東部に位置する八戸市は、弘前市、青森市と並ぶ県の主要三市の一つです。B-1グランプリ発祥の地と知られ、ある鍋料理が名物として有名です。寒さの厳しい土地で、体を芯から温めてくれる絶品の鍋料理をご紹介します。

八戸市の名物鍋料理

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森県が20年の歳月を費やして開発した地鶏「青森シャモロック」。地鶏本来の旨味をご堪能ください。

詳細はこちら

せんべい汁は、鶏か豚肉、ごぼう、きのこ、ネギなどの具材を入れた鍋に、せんべい汁専用に焼き上げられた「南部せんべい」を手で割り入れて煮立てた郷土料理です。醤油や味噌、塩ベースなどの味が楽しめます。このせんべいは煮込んでも煮崩れしないように作られていて、その歯ごたえは、もちもち・しこしこといった独特の食感が楽しめます。また、野菜がたくさん入っていることから栄養面で優れているだけではなく、体が芯から温まるため、寒い地域に住む八戸市民にとって、元気に過ごす源なのです。

各家庭だけではなく、学校の給食にも出されるほど浸透している他、市内の食堂でも提供されています。家庭や店によっても具や味が違い、さばが入っていたり、海鮮風の鍋に仕上げられているなどさまざまな味があり、食べ比べをしても楽しめます。せんべい汁は、B-1グランプリで知名度を上げた後、町おこしの起爆剤として注目を集めました。これをきっかけに、せんべいと具材が一緒になったお土産が商品化され、スーパーや駅などで販売し大ヒット。また、せんべい汁をテーマにした応援ソングも作られ、全国へ向けさらなるPR活動に取り組んだ結果、2007年には農林水産省が主催する、「農産漁村の郷土料理百選」に選ばれたのです。

せんべい汁の歴史

200年以上にわたり南部一帯で親しまれているせんべい汁のはじまりは、江戸時代後期の頃に生まれたとされています。寒冷な気候のため、米よりも麦やそばの栽培が盛んなこの地域では、麦やそばを食べる独自の文化が醸成されました。その中で、半焼きの麦せんべいやそばせんべいが誕生し、それらを主食で食べるだけではなく、野菜や野生の鳥獣の肉などを入れた汁物に入れて食べたことが発祥だと言われています。その後、鉄製のせんべい焼き器が普及し、大量生産が可能になったため、八戸にとどまらず、広く知られるようになりました。

1897年頃には、半焼きのせんべいから、硬焼きのせんべいに代わっていき、現在のようなせんべい汁のような形になりました。硬焼きができないそばせんべいは廃れていきましたが、せんべい汁自体は、昭和1910年頃には家庭に定着したとされています。そして、2002年の東北新幹線八戸駅延伸をきっかけに、地域の名物としてせんべい汁が取り上げられるようになり2006年のB-1グランプリを経て、現在に至るのです。

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森県が20年の歳月を費やして開発した地鶏「青森シャモロック」。地鶏本来の旨味をご堪能ください。

詳細はこちら

八戸市の観光スポット

せんべい汁で有名な八戸市は、太平洋に面する町で、漁業の町として栄えてきました。朝市は市内の数カ所で行われていて、大規模な朝市では1万〜2万人が集まり、観光客だけではなく、青森県内からも数多くの人が訪れます。また、五穀豊穣を願うえんぶり、豪快な山車が練り歩く三社大祭など、祭りも魅力的です。観光地の中でも人気なのが、三陸復興国立公園内にある種差海岸。ここは国の名勝地にも指定されています。種差海岸の北端に位置する蕪島エリアは、うみねこの繁殖地として有名で、天然記念物に指定されている「蕪島」が見所です。海沿いを進むと見えてくる葦毛崎エリアの景色の魅力は、岩礁・砂浜・海食海岸といったさまざまな地形と、太平洋を見渡せる「葦毛崎展望台」です。また、遊歩道に咲くハマナスなどの海浜植物が、散策者を楽しませてくれます。

樹齢100年を超える松の木が立ち並ぶ遊歩道を抜けると、種差天然芝生地エリアへとたどり着きます。種差海岸の代表的な場所で、荒々しい岩礁と海、そして天然芝が織りなすコントラストはまるで異国のような風景となっていて、開放的な気分になります。

せんべい汁は八戸市市民のソウルフード

古くから親しまれ、当時の市民の食を支えていたせんべい汁は、町おこしとしてPRした結果、観光客を増やすことに成功しました。八戸市民の生活に影響を与えるせんべい汁は、まさにソウルフードです。八戸市を訪れた際は是非食べてみてはいかがですか?

せんべい汁が味わえる!ふるさと納税返礼品情報

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)

青森県が20年の歳月を費やして開発した地鶏「青森シャモロック」。地鶏本来の旨味をご堪能ください。

詳細はこちら

青森の県南地域で食されるせんべい汁のセットになります。全国で行われるB-1グルメグランプリで優勝したせんべい汁と青森県が誇る地鶏、青森シャモロックのコラボ製品になります。 

■生産者の声 
青森シャモロック専用農場で飼育、専用処理場で処理、解体、加工、販売をしています。農場、処理場の社員が拘りを持ち1羽、1羽手塩にかけて飼育、処理をしています。
地鶏の飼育規格を上回った環境で飼育し、宮内庁の御料牧場にヒナを納入している事でも知られています。肉質はきめ細かく噛めば噛むほど肉本来の旨味が口に広がります。
煮ても焼いても美味しい青森シャモロックを是非ご堪能下さい。
肉の他にも青森シャモロックの卵を使用したスイーツ、ラーメンも御座います。青森シャモロックの卵を使った加工品は五戸町にあります。オンリーワンの卵加工品も是非ご賞味下さい。 

■内容量/原産地 
青森シャモロック せんべい汁セット(4人前)
・正肉スライス〔青森県五戸町〕100g×4
・濃縮スープ100ml×2
・鶏つみれ〔青森県五戸町〕100g×2
・おつゆせんべい9枚入×2
・にんじんごぼう150g×1 

■原材料
お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。 

■賞味期限 
90日 

■注意事項/その他 
煎餅は食べる直前に鍋に入れ、お好みの硬さにしてお召し上がり下さい。パスタのアルデンテ状態で食べるのがオススメです。 

ザ・ご当地検定の問題

Q. 青森県八戸市の名物である汁物といえば?

A.せんべい汁

Q. 青森県の「せんべい汁」で主に使われるせんべいはどれ?

A.南部せんべい

Q. B級グルメの祭典「B−1グランプリ」発祥のきっかけとなった、青森県のB級グルメは?

A.せんべい汁