おからとじゃがいもを混ぜ合わせてコロッケのように揚げる、埼玉県行田市の郷土料理とは?

埼玉県行田市の郷土料理を紹介します。コロッケのような見た目をしており、地元では昔から人々に食べられています。ソースを付けて食べる軽食として、大変人気があります。この記事では、埼玉県行田市で親しまれているご当地グルメについて紹介していきます。

おからコロッケの種類のひとつ

ゼリーフライは、コロッケの一種のような食べ物です。名前にゼリーと入っていることから「材料にゼリーが使われているのか」と思った人もいることでしょう。初めて名前を聞く人は、あの甘いデザートのゼリーを想像し「ぷるぷるした見た目や食感なのでは」とも考えるかもしれません。しかし、実はゼリーフライには、ゼリーは一切入っていないのです。

ゼリーフライの材料には「じゃがいも」や「おから」が使われており、コロッケのように形を整えたあと、そのまま油で揚げて作られます。そして、食べるときにはソースを付けるのが一般的です。衣の付いていないコロッケと考えるとわかりやすいでしょう。にんじんやネギといった野菜が入っているのも一般的です。また、つなぎに卵を使っているところもあります。これらの分量は販売している店によって割合が異なるため、食べる場所を変えれば、また違った感覚のゼリーフライを楽しむことができるのです。

埼玉県行田市において、ゼリーフライは「おからコロッケの種類のひとつ」という位置付けになっています。手軽に食べられる軽食として、人々からは親しまれている食べ物です。また、ゼリーフライはご当地グルメにもなっているため、行田市ではあちこちで販売が行われています。市内を回ってみると、いたるところでゼリーフライを販売するスタンドなどを目にすることができるでしょう。カウンター式で売られていることが多いため、手軽に買うことができるのです。

また、埼玉県行田市で行われる夏祭りなど、イベントにおいてもゼリーフライは欠かせません。ゼリーフライを販売する店が出店しており、だいたい1個100円くらいで買うことができます。このように、埼玉県行田市で愛され、地域に密接に根付いているのがゼリーフライなのです。”

ゼリーフライの由来

「ゼリーフライにはゼリーが入っていないのに、なぜそのような名前なのか」と思う人もたくさんいることでしょう。そもそもゼリーフライが登場したのは、明治時代の終わりごろになります。きっかけは、埼玉県行田市にあった茶屋の主人が戦争で中国に渡った際に、そこで目にした「野菜で作られたまんじゅう」でした。現地でたびたび見かけたその野菜まんじゅうを、日本人の好みに合わせて改良したのが、ゼリーフライなのです。そうして登場したゼリーフライは、明治時代のおわりごろには、すでに埼玉県行田市に住む人々の「おやつ」として広く親しまれていました。

その食べ物が「ゼリーフライ」と名付けられた由来ですが、実は、はっきりとしたことはわかっていません。しかし、一般的には、ゼリーフライの大きさや形が小判に似ていたことから名付けられたといわれています。小判、つまり銭(ぜに)という言葉が変化してゼリーとなったのです。そのため、ゼラチンを固めて作る甘いお菓子「ゼリー」とは無関係となります。また、名前の「フライ」という部分についても、いくつかの説が存在しているのです。たとえば、単に「油で揚げる」ということからフライと呼んだというものがあります。また、埼玉県行田市は布が産物だったため、そこから「布来(ふらい)」と名付けられたというものもあるのです。

ゼリーフライの作り方

ゼリーフライは、家庭でも簡単に作れることからも、より人々のあいだで広がったとされています。作り方は、コロッケを作るときを想像するといいでしょう。材料は、おから、じゃがいも、そして小麦粉がベースとなります。場合によっては、つなぎに卵を使ってもいいでしょう。お好みで、にんじんや玉ねぎといった野菜も入れます。さらに、塩コショウがあれば、ゼリーフライのたねを作る材料が揃います。あとは、ゼリーフライを揚げるための油、ソース用にウスターソースと中濃ソースを用意しておくといいでしょう。

材料が用意できたら、まずはじゃがいもを茹でてつぶし、野菜も細かく切っておきます。そして、おからをしっかりとこねて、空気を抜いておくのもポイントです。おからをこね終わったら、そこにじゃがいもと野菜を入れましょう。また、小麦粉や塩コショウも入れて、よく混ぜます。このとき、うまくまとまらないようであれば、つなぎに卵を加えましょう。上手にたねをまとめることができます。まとまってきたら、形を小判型に整えましょう。そして、そのまま熱した油で揚げていきます。

ゼリーフライがいい色に揚がったら、ウスターソースと中濃ソースを混ぜ合わせたものにくぐらせます。このとき、ソースはさっと付ける程度で大丈夫です。これで、お馴染みのゼリーフライが完成となります。一点、材料の分量についてですが、これはお店や家庭によって大きな違いがあるのです。そのため、決まった配分量というのはありません。”

ゼリーフライのPR活動

埼玉県行田市の郷土料理でもあるゼリーフライは、町おこしのひとつにもなっています。また、ブランド化を推進する事業としてもゼリーフライが取り上げられているため、さまざまなPR活動が積極的に行われているのです。たとえば、埼玉県行田市のゆるキャラには、ゼリーフライがモチーフになったものが作成されています。名前を「こぜにちゃん」といい、あちこちで埼玉県行田市のPRをしているのです。こぜにちゃんはグッズ化もされており、ストラップやタンブラーなどが販売されています。どちらも埼玉県行田市でしか販売されていないため、ほしい人はぜひ現地を訪れてみましょう。

いろいろなゼリーフライ

ゼリーフライはスタンド形式で販売されていることが多いですが、もちろんお店でも食べることができます。埼玉県行田市にあるあちこちのお店で、ゼリーフライを売っているのです。たとえば、街中にある商店や定食屋さんはもちろん、肉屋さんでも売っています。ゼリーフライの材料となるおからを扱う豆腐屋さんでは、本格派なものを食べることができるでしょう。また、コーヒショップには、ゼリーフライとコーヒーがセットになったメニューもあるのです。それから、県内に多数展開しているお弁当屋さんも、行田市にある店舗だけはゼリーフライを扱っています。

このように、埼玉県行田市ではさまざまな場所でゼリーフライを食べることができるのです。また、特徴も店によって異なっています。ねっとりしてもちもちとした食感のところもあれば、マッシュポテトに近いクリーミーな味わいのところもあるのです。おからの分量が多いところでは、なめらかで舌ざわりのよさを感じることができるでしょう。また、変わったところでは「かぼちゃ」や「チョコバナナ」といった珍しいゼリーフライを食べることもできます。”

一度は食べるべきソウルフード

埼玉県行田市の郷土料理であるゼリーフライは、その名前から、最初は想像がつかない食べ物かもしれません。しかし、実はコロッケに似ている美味しい食べ物で、昔から地元の人々に愛されているものなのです。自分でも作ることができるため、お店はもちろん、家庭でも作られて親しまれています。ゼリーフライは市内のあちこちで食べることができ、お店によって味や食感が異なっているのが特徴となります。そのため、いろいろなお店で食べ比べしてみるのも面白いでしょう。気になる人は、ぜひ一度ゼリーフライを食べに訪れてみてください。

ザ・ご当地検定の問題

Q. おからとじゃがいもを混ぜ合わせてコロッケのように揚げる、埼玉県行田市の郷土料理は?

A.ゼリーフライ

Q. 名物の「ゼリーフライ」がモチーフになった、埼玉県行田市のマスコットキャラクターは?

A. こぜにちゃん