大分県の郷土料理「黄飯」。黄色く色を付ける食材は?
大分県臼杵市の郷土料理に「黄飯(おうはん)」というものがあります。見た目もきれいな黄色いごはんですが、この黄色に色付けするのに使われる食材は何でしょうか? 砕いた乾燥クチナシの実をつけた水で炊いたごはん 「黄飯」はクチナ...
大分県臼杵市の郷土料理に「黄飯(おうはん)」というものがあります。見た目もきれいな黄色いごはんですが、この黄色に色付けするのに使われる食材は何でしょうか? 砕いた乾燥クチナシの実をつけた水で炊いたごはん 「黄飯」はクチナ...
ブランドサバと言えば、思い浮かぶのは「関サバ」や「金華サバ」ですが、今回ご紹介する「清水サバ」も「関サバ」にも勝るとも劣らない絶品のサバ。このサバが獲れるのはどこの都道府県でしょうか。 土佐の清水サバ 高知県土佐清水市は...
みんな大好きポンジュース! 愛媛県の名物ですが、現在では全国各地のスーパーやコンビニでも販売されていますし、普段から愛飲されている方も多いのでは? すっかりお馴染みになっているポンジュースですが、そう言えばみかんジュース...
香川県と言えば、言わずと知れた「うどん県」。うどんをこよなく愛する香川では、スタンダートなうどんだけでは留まらず「コーヒーうどん」や「うどんアイス」などなど、うどんを様々な食べ方に発展させているのです。その中でも、斬新で...
「みずいも」という食材をご存知ですか? 一般的にあまり知られていないのですが、歯ざわりがよくておいしい野菜なんですよ。今回はこのみずいもを使った佐賀の夏に欠かせない酢の物をご紹介しましょう。 佐賀の夏の味 みずいもの酢の...
長崎県の郷土料理「ヒカド」をご存知ですか? 名前だけではどんな料理か想像するのは難しいですよね。実はある国の言葉が由来となっています。どこの国でしょうか? ヒカドって? 「ヒカド」はポルトガル語の「Picado(細かく刻...
「晩白柚」は熊本県八代地方の西側、八代海に面した平野部で作られています。昭和20年代から栽培が始まり、八代の気候や風土に好適だったことから昭和40年代になると栽培が急速に普及しました。八代地方を代表する特産品で八代市の市...
福岡県北九州市が発祥で、今では全国で親しまれ食べられているうどん料理があります。発祥のお店は一度閉店しましたが、この味をこよなく愛したまちづくり団体によって見事に復活しました。どんなうどん料理なのでしょうか。 小倉を代表...
ステーキにハンバーガー、ポーク卵…などなど西洋的な沖縄料理は多数ありますが、その中でもごはんの上に様々な具材がのせて、オリジナルソースもしくはケチャップをかけた料理は沖縄のみならず、全国的にも人気です。食べたことがある方...
熊本県の芦北・水俣地方には、昔から伝わる大根で作られた漬物があります。ごはんの友にぴったりなこのお漬物をご紹介します。 古くから伝わる伝統の味 寒漬(かんづけ)は熊本県の水俣・芦北地方に昔から伝わる、大根の漬物のことをい...