高知県では「ながれこ」と呼ばれる、アワビに似た食用の貝は?
みなさんは高知県で「ながれこ」を食べたことがあるでしょうか?「ながれこ」という名前は聞きなれませんが、これは高知県の呼び名で、みなさんもよく知っているあの食べ物です。アワビに似た…でピンときた人もいるのでは?さて、「なが...
みなさんは高知県で「ながれこ」を食べたことがあるでしょうか?「ながれこ」という名前は聞きなれませんが、これは高知県の呼び名で、みなさんもよく知っているあの食べ物です。アワビに似た…でピンときた人もいるのでは?さて、「なが...
福岡や佐賀などで食べることの出来る「ヨロイ」や「イシワケ」と呼ばれる珍しい郷土料理がある事をご存じでしょうか。日本でも食べる地域は少ないのではと思われるなかなかめずらしい食材なのですが、食感が楽しめるそうなので、一度は食...
「ざぼん漬け」は長崎の有名な銘菓です。この「ざぼん」とは何でしょうか?何を何につけているのか気になりますよね。長崎に行った事があるのならお土産屋さんでみかけた事もきっとあるはずですし、食べたことがあるという人も多いでしょ...
美味しい日本の家庭の味「肉じゃが」ですが、「肉じゃが」の発祥の地をご存じでしょうか?なんと現在「肉じゃが」の発祥の地を主張している市は2つもあるのです。ひとつは京都府の舞鶴市ですが、もう一つはどこでしょう?どちらも由来は...
沖縄県でよく食べられているという「イラブチャー」ですが、どんな食べ物なのか想像つきますか?沖縄独自の方言なので県外の人たちには耳慣れない言葉です。沖縄の飲食店で提供される事も多いこの食べ物。正体を知ったらおもわず「あれか...
スペイン料理といえばパエリアを真っ先思い浮かべる人も多いと思います。魚介やお肉などの出汁でお米を炊き上げるパエリアはお米に素材のうまみがたっぷと染み込んで、さながらスペイン風炊き込みご飯といった感じでしょうか。そんなパエ...
四国の「うどん」といえば香川県の「讃岐うどん」があまりにも有名ですが、お隣徳島県の「阿波うどん」をご存じですか?徳島県独自の、讃岐うどんとはちょっと違ったご当地「阿波うどん」とは一体どのような食べ物なのでしょうか。今回は...
「ご当地」とよばれるラーメンは様々ありますが、中でも、まず麺に特徴があり、それに付随してスープにも特徴がある。といったものが多いですよね。しかし四国の中でも「白系」「黄色系」「茶系」と三系統のスープがある個性的なラーメン...
大分県のある「鯛茶漬け」にはこんなエピソードがあります。その昔、江戸時代の末頃、杵築城の能見松平家のお殿様が体調を崩され食欲がない時に、当時の大谷屋の鯛茶漬けを連日出され、召し上がっていました。その時にお殿様がつぶやいた...
愛媛のお土産として、「母恵夢」と書かれたお菓子を、売り場で見かけたり、またもらったりした事がありませんか?愛媛を代表するお菓子である「母恵夢」。とても美味しいのですが、なかなかインパクトのある名前で一度見たら忘れられない...