カレーはご当地ならではのレシピが数多く存在しているのですが、その中でもこだわりの定義を持っていることで知られているのが金沢カレーです。そこで今回は、金沢カレーがどのようなものなのか紹介します。
金沢カレーとはどのようなカレーなのか
金沢カレーは名前の通り、石川県の金沢市発祥のご当地カレーです。特徴としてはルーは濃厚な黒色でドロッとしており、その上にソースのかかったロールカツが乗っています。さらに付け合わせとしてキャベツの千切りが添えられているところも金沢カレーの特徴で、通常のスプーンではなくフォークまたは先割れスプーンで食べることが流儀です。ほかにもステンレスの皿に盛りつけられているという特徴もありますが、基本的にはドロッとした濃厚なルーと上に乗せられたカツ、そして添えのキャベツの千切りが金沢カレーの定義となっています。
金沢カレーは定義を満たしていれば自宅でも手軽に作ることができるほか、金沢市内ではカレー店や飲食店などでも食べることができます。特に御三家と呼ばれている金沢市内では有名な金沢カレーの店がいくつかあり、まずはそちらで本場の金沢カレーを楽しむことがおすすめです。なお自宅で作る場合はレトルトとして市販されているものもあるため、なかなか自宅では再現できないという人はそちらを使ってみるという方法もあります。
味はルーのドロッとした食感と濃厚なカレーの味わいが特徴で、そこにロールカツのインパクトが加わることで非常に食べ応えのあるカレーとなっています。ただ濃いだけではなく、キャベツの千切りと一緒に食べることでカレーの濃さを中和することが可能です。
金沢カレーの歴史について
金沢カレーが生まれたのは1961年頃であり、洋食店で金沢カレーの原型とも言えるカレーが作られたとされています。そうして1963年頃には今でも食べられている金沢カレーが誕生し、最初に金沢カレーを作ったお店からレシピを受け継いだ人たちが次々と独立して自分たちなりの金沢カレーを生み出していったのです。そんな金沢カレーは様々なお店で提供されているのですが、その中には確執を抱えたことがある有名なお店もいくつかあります。それでも最終的には和解しているようで、現在では老舗のお店も新しいお店も独自の金沢カレーを提供しているようです。
また金沢カレーは最初は金沢市の一部の町でのみ食べられていたとされていますが、金沢カレーの魅力を知った人たちがどんどん普及させていった結果、金沢市だけではなく石川県全体で食べられるようになったという経緯があります。そうして県全体で名物化したことから全国にも知れ渡るようになり、観光客も観光名所のほかに金沢カレーを目当てにして金沢市を訪れるようになってきたのです。
金沢カレーの楽しみ方
金沢カレーは地元である金沢市の飲食店で食べることができるのですが、ただ食べるだけではなく提供している飲食店ごとに異なるこだわりを食べ比べることがおすすめの楽しみ方です。例えばカレールーにこだわりを持っている飲食店では、多彩なスパイスを使っているところもあれば何十時間も煮込むことでより深みを出しているところもあります。さらにトッピングにこだわっているところも多く、シンプルな金沢カレーにどのようなトッピングをするのか悩むことも楽しみの一つだと言われています。
このように金沢カレーはその味だけではなくトッピングやお店のこだわりも魅力の一つなので、複数のお店を食べ比べながら好みの味を見つけてみるのもありです。
金沢カレーは地元の歴史を感じるローカルフード
カツとキャベツの千切りが特徴の金沢カレーは、濃厚な味に相応しい長い歴史を持ったご当地グルメとなっています。レトルトなどを利用して自宅でも気軽に食べられますが、地元に直接足を運んでお店のこだわりを食べ比べてみるのもおすすめです。
ザ・ご当地検定の問題
Q. 石川県の「金沢カレー」のトッピングとして必ず乗せられているものは?
A.カツ
Q. 石川県の「金沢カレー」の付け合わせにされるものは?
A.キャベツの千切り
Q. 石川県の「金沢カレー」を食べるのに使われる食器は?
A.フォーク