京都の有名店『第一旭』や『新福菜館』って、何のお店?

京都の名店『第一旭』や『新福菜館』。これらは何のお店かご存じでしょうか?上品な料理のイメージが強い京都ですが、実はB級グルメの名店も多いんです。『第一旭』『新福菜館』は何のお店なのか、また2店の人気の秘密も紹介します。

京都のラーメンってどんな味?

京都府で人気のあるグルメといえば、湯豆腐や漬物、おばんざいと、比較的だしの効いた薄味のイメージですよね。しかし、ラーメンに関して言えば、とんこつや鶏がらをベースにした動物性の旨味が特徴の、濃くしっかりした味のものが多いんです。先に紹介した『第一旭』や『新福菜館』は京都ラーメンの名店です。京都ラーメンは主に三つの系統に分類でき、とんこつや鶏がらをベースとした澄んだスープのもの、豚の背脂などをスープに浮かべたもの、とんこつをベースにどろっとした濃厚なスープのものがあります。その中でも最も歴史が古いのは、一番初めに挙げた澄んだスープのもので、『第一旭』と『新福菜館』はいずれもこのタイプに属しています。

京都ラーメンのはじまりは、1938年に京都駅付近で『新福菜館』の初代店主である中国人の徐永俤が始めた屋台だと言われています。学生の多い街である京都で、安くて手軽なラーメンは市民から愛され、京都府は全国有数のラーメン激戦区へと成長しました。とりわけ、『新福菜館』と『第一旭』のある京都駅周辺エリアや、下宿する大学生が多くいる一乗寺エリアには、名店がひしめき合っており、連日にぎわっています。

京都ラーメンの発祥『新福菜館』

『新福菜館』の本店は、京都駅からほど近い場所にあります。アクセスの良さもあって、連日地元の人とこの味を求めてやってくる観光客とで長蛇の列ができているそうです。並ぶのが嫌な人は、お昼時のピークを避けて来店するのがよさそうですね。

この店のラーメンは、黒々とした醤油のスープが特徴です。一見すると、いかにも塩辛そうな印象を受けますが、食べてみるとそこまで塩味がきついわけでもなく、むしろ鶏がらから出る旨味と相まってあっさりとしているそうです。癖のない、鶏がらと醤油の旨味がしっかりと効いた味なので、大人から子供まで大人気です。麺は中太のストレート麺で、薄切りで大量に載っているチャーシューと食べると、どんどん箸が進みます。

また、この店の隠れた名物として、ヤキメシ(チャーハン)があります。初めて注文した人は、その真っ黒な見た目に驚くことでしょう。普通の店のヤキメシは、塩コショウなどで味付けされていますが、この店では、スープのたれで味付けされているため、醤油の色をしているのです。旨味の凝縮された醤油のたれは、当然ごはんとの相性も抜群です。玉ねぎと炒り卵が入っているので、ほどよい甘みもプラスされています。お腹に余裕があるときは、ラーメンと合わせて食べてみてください。

名店の味『第一旭』

この店もまた、京都駅周辺にあり、上述の『新福菜館』のすぐ近くにあります。こちらも行列店です。他にも同名のラーメン店が全国各地にありますが、本家の味はここでしか味わえないので、間違えないよう注意してくださいね。

『第一旭』のラーメンは澄み切った醤油とんこつスープです。九条ネギともやしがたっぷりのっており、野生味のあるとんこつの風味と絶妙にマッチします。スープ表面に浮き出ている脂の量は多めですが、全体的にすっきりとした旨味を楽しむことができるそうです。麺は『新福菜館』と同じく、中太のストレート麺を使用しています。脂が多くなりすぎないようこだわって作られたチャーシューがどっさりとのっています。

具が惜しげもなく盛られているので、食欲旺盛な男性や学生などには特にぴったりのラーメンです。学生なら、学割価格なのも嬉しいですね。

京都府を訪れるなら京都ラーメンは必食

ご紹介した『第一旭』、『新福菜館』はいずれも京都駅近くにあり、観光のついでに立ち寄ることもできます。ラーメン好きな人はもちろん、京都ならではのものを食べてみたいという人は、ぜひ京都ラーメンを食べにいってみてくださいね。

ザ・ご当地検定の問題

Q. 京都の有名店『第一旭』や『新福菜館』といえば、何のお店?

A.京都ラーメン

Q. 次のうち、「京都ラーメン」の発祥といわれる店は?

A. 新福菜館