「越前ウニ」や「越前ガニ」という時の「越前」とは、現在でいう何県にあたる?

日本海に面しているある県の特産品には、越前ウニ、越前ガニと呼ばれているものがあります。いったいどのような食べ方をするのでしょうか。越前ウニや越前ガニについて調べてみました。

冬の味覚の王者、越前ガニ

越前ガニとは、一般的に福井県で水揚げされたズワイガニのことを言います。ズワイガニは雄のみの呼び名であり、雌はせいこと呼ばれます。福井県では、越前町にある越前漁港が随一の水揚げ量を誇ります。他には、三国港や小浜港、敦賀港などで水揚げされています。ズワイガニの足には必ずタグがついています。このタグは、それぞれの地域の漁業組合の基準に基づいてつけられています。ちなみに条件としては販売にあたり質のよいカニである条件をクリアしたものに限ります。タグの色は、水揚げされる地域により異なりますが、越前ガニの場合は黄色のタグがついています。

越前ガニの甲羅には、黒いつぶが多数付着しています。この黒いつぶは、カニが美味しく育つ条件を満たしている海域に生息している虫の一種であり、美味しいカニであるということを証明してくれるものであると考えられています。越前ガニは例年、11月の初旬から翌3月の中旬までが漁期となっており、購入したり、お店などで食べることができます。雌のせいこガニは、11月初旬から12月末までです。期間中、越前ガニを食べることができる店舗が、福井県の越前町には80店以上もあります。越前海岸沿いには、民宿や旅館などがあり例年多くの観光客が訪れています。越前港で水揚げされる越前ガニは、その鮮度に定評があります。越前港はカニの漁場である越前岬沖まで最も近い場所に位置しているため、取れたてのカニを最短で持ち帰ることができると言われています。越前カニの本場である越前町では、鮮度のよい越前ガニを存分に味わうことができるのです。

日本3大珍味の一つ、越前ウニ

越前ウニは、このわたやからすみと並ぶ日本三大珍味の一つであると言われています。越前で取れるものを越前ウニと呼びますが、使用されているウニはバフンウニです。直径3~4cmほどのウニです。越前ウニは、この小さめのバフンウニを塩漬けにしたものです。福井のバフンウニ漁は、7月下旬から8月中旬がピークとなっています。塩漬けにすることよりウニの水分が抜けて、より濃厚な味わいを堪能することができます。貴重なものは、バフンウニ漁時期の限定された期間しか食べられないものもあります。人気のものは早い時期から予約を受け付けているようです。

越前ガニ、越前ウニの食べ方は?

水揚げの時期になると、福井県の多くの店舗で食べることができる越前ガニですが、より新鮮な越前ガニを味わうなら本場越前町で食べるのがおすすめです。食べ方は色々ありますが、定番は茹でガニでしょう。カニの旨味をシンプルに味わうことができる食べ方です。甘みのある白い身からは噛みしめるほどに旨味が溢れます。カニ刺しもありますが、刺身は生で食べることができる本場ならではの楽しみ方です。越前ガニをより新鮮な状態で提供することができる本場で食べるのがおすすめです。また香ばしい焼きガニや、濃厚な味わいを楽しめるカニ味噌など楽しみ方は様々です。越前ウニは、それ自体が塩気と旨味が凝縮されているため、アツアツのご販にのせてシンプルに味わう人が多いです。洋風にウニ少量を好みの具材と一緒にクラッカーなどにのせて楽しむ人もいます。磯の香り感じることができる濃厚な味わいは、各種アルコールのつまみとしても好まれています。

本場で味わいたい越前ウニと越前ガニ

越前ウニと越前ガニは、福井県を代表する特産品であり本場は越前町です。越前町ではより新鮮な状態で様々な食べ方を楽しむことができます。どちらも例年美味しく食べられる時期が限られているので、旬の時期に本場で楽しむのがおすすめです。

ザ・ご当地検定の問題

Q. 「越前ウニ」や「越前ガニ」という時の「越前」とは、現在でいう何県にあたる?

A.福井県